#発達障がい #個別指導 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #ユーカリが丘 #山万株式会社 #釧路商専学園 #塾 #GIFTED SCHOOL

giftedschoolの日記

発達障害や教育に関する記事を書きます

LGBT(レズビアン)

 前回は通級による指導について書かせていただきました。今回はLGBTについて書かせていただきます。最近では言葉自体は多く聞くようになったと思います。しかし、身近にLGBTの方がいないとよく知ることは難しいです。なので今回のこのブログを見て、LGBTの方への理解を深め、カミングアウトという言葉自体がなくなれば良いと思います。

 

 まず、LGBTとは「レズビアン、ゲイ、バイセクシャルトランスジェンダー」と頭文字を取ったセクシャルマイノリティーのことを指す言葉です。このほかにもXジェンダーなどもありますが、今回はレズビアンについて書かせていただこうと思います。

 

 レズビアンとは、同性愛者の中でも女性同士のことを指します。日本ではよく、「レズ」と訳されます。しかし「レズ」という訳し方には差別的な意味が含まれており、良い言葉とされていません。なので、海外では「ビアン」と訳されることが多いです。また、海外では「ダイク」という言葉もよく使われるようですが、元々は差別用語なので注意しなければいけません。

 レズビアンの人口は1.7%と言われています。なので、学年に2〜3人ほどはいる計算になります。そのため、「理解してなかったから知りませんでした」という言い訳は通用しないことは、この数字からも明確に分かると思います。LGBTの方の中で、LGBTという言葉を知ってる方は71.3%です。なので、LGBTの方でも28.7%は、言葉自体知らないということです。

 言葉を知らないということは、常に悩み続けてしまうということです。自分は他とは違うこと、恋愛ができないことに悩み続けます。

 また、世の中への浸透度もかなり低く、49.1%の人がLGBTを全く知らないと回答をしました。

 

 これらの数字は生きづらさを表すと思いました。やはり「周りが理解できない」「普通はこう」というものに縛られ、カミングアウトすることができないのは辛いものだと思います。

 だからこそ、まずは当たり前に全員が知っている状態を作ることが大切ですし、「知っている」という状態から「受け入れる」に変化していくものだと思います。

 それができるためには、性教育を充実させると言いたいところですが、文部科学省の改正を待っていてはずるずるしてしまいます。だからこそ、一人一人の発信力だと思います。それが実際にLGBTの人であろうがなかろうがどちらでも良いと思います。

 

生きづらいと思っている人が少しでも救われますように

 

阿部航平

 

参考文献

レインボーライフ LGBTとは?

LGBTマーケティング レティピー

 

インスタURL  gifted_school. yukarigaoka

ホームページhttp://gifted-school.net/index.html

 YouTubeチャンネル ギフスクチャンネル