#発達障がい #個別指導 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #ユーカリが丘 #山万株式会社 #釧路商専学園 #塾 #GIFTED SCHOOL

giftedschoolの日記

発達障害や教育に関する記事を書きます

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)

 前々回のブログお休み宣言から2日ですが、結局毎日投稿をしています。なんか生活の一部になっている気がします笑。前回は共依存について書かせていただきました。今回はHSPについて書かせていただきます。あまり聞き馴染みのある言葉ではないとは思うので少し詳しく書かせていただきます。

 

 HSPとは、「繊細な人を総称した言葉」です。これは発達障がいでも、病気でもありません。あくまでも人の特性を表す言葉で、人口の20%ほどの人がこのHSPに当てはまると言われています。このような人たちは、職場や家庭などで気疲れをしやすく、精神的に疲弊している人が多いです。

 

 HSPの人の特徴は大きく分けて4つあります。4つの内1つでも当てはまらない人は、HSPではないと定義づけられています。つまり、4つの内、3つ当てはまっていてもHSPではないということです。

 4つの特徴は、

1.考え方が複雑で、深く考えてから行動する

2.刺激に敏感で疲れやすい

3.人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい

4.あらゆる感覚が鋭い

 

 1は具体的にいくつかあります。「一を聞いて、十のことを想像し、考えられる。」「調べ物をはじめると深く掘り下げ、その知識の広さを周りに驚かれる。」「お世辞や嘲笑をすぐに見抜いてしまう。物事を始めるまでにあれこれ考え、時間がかかる。」「その場限りの快楽よりも、生き方や哲学的なものごとに興味があり、浅い人間や話が嫌い。」これは悪いことではないですがすごく疲れそうです。

 

 2は「人混みや大きな音が苦手」「友達との時間は楽しいものの、気疲れしやすく帰宅すると、どっと疲れている」「映画や音楽、本などの芸術作品に感動して泣く」「人の些細な言葉に傷つき、いつまでも忘れられない」「些細なことに過剰なほど驚いてしまう」です。

 

 3は「人が怒られていると自分のことのように感じ、傷ついたり、お腹が痛くなったりする」「悲しい映画や本などの登場人物に感情移入し、号泣する」「人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる」「言葉を話せない幼児や動物の気持ちも察することができる」です。

 

 4は「冷蔵庫の機械音や時計の音が気になってしまう」「強い光や日光のまぶしさなどが苦手」「近くにいる人の口臭やタバコの臭いで気分が悪くなる」「カフェインや添加物に敏感に反応してしまう」「肌着のタグなどチクチクする素材が我慢できないほど気になる」です。

 

 これらを読んで発達障がいと併用する可能性が非常に高いと感じました。感覚過敏であったり人の感情を受け止めすぎてしまったりしてしまいます。しかし、診断を受けることが大切なのではなく、自分がどのようなときにどうなるのかを理解することが大切なのでそこだけだと思います。そこに前提を置かないと診断で自分の大切なことを見失ってしまいます。

 

生きづらいと思っている人が少しでも救われますように

 

阿部航平

 

参考文献

新宿ストレスクリニック HSP

 

 

インスタURL  gifted_school. yukarigaoka

ホームページhttp://gifted-school.net/index.html

 YouTubeチャンネル ギフスクチャンネル