#発達障がい #個別指導 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #ユーカリが丘 #山万株式会社 #釧路商専学園 #塾 #GIFTED SCHOOL

giftedschoolの日記

発達障害や教育に関する記事を書きます

一歳児半検診

 前回は心理検査の中でも、ウィクスラー知能検査について書かせていただきました。今回は一歳児半検診について書かせていただきます。一歳児半検診は、お子さんがいるご家庭だと耳にしたことはあるかと思います。ですが、通知が来たから行くだけになっていませんでしょうか?どのみち検査に行くのであれば内容をしっかりと理解したうえで、受けられたらどや顔できそうですよね。

 

 一歳児半検診とは、すべての1歳6か月を対象とした健康検査のことです。各自治体によって、検査内容は異なりますが、歯科検診や身体の発育検診、言葉の発達などを確認する検査です。集団検査と医師検査と呼ばれる個別検査があり、2度検査が実施されます。

 

 それぞれの対象年齢は、集団検査は1歳6か月(1歳5か月で個別通知)で受診しなければなりません。個別の医師検査は1歳6か月から2歳までの間(誕生日の前日まで)で受診をしなければなりません。

 

 集団検診の内容は、身体測定、歯科健診、育児相談(必要な方のみ) 栄養相談、歯科相談、お子さまの成長、発達や育児に関する相談に専門職が対応するものです。個別の医師検査の内容は、身体測定、医師診察を通して、お子さまの発育、栄養状態、運動機能、精神発達の状況を確認します。育児が初めての方や周りに相談できる人がいないような状況だとかなり貴重な機会だと思います。ストレスを発散することもできるので、ぜひ育児相談まで使い倒してほしいと思います。

 

 一歳児半検診では確認の内容が細かく決まっています。7点あります。

(1)何か欲しいものがある時、指をさして要求しますか

(2)何かに興味を持った時、指をさして伝えようとしますか

(3)お母さん(お父さん)に見て欲しいものがある時、それを見せに持ってきますか

(4)お母さん(お父さん)が見ているものを、お子さんも一緒に見ますか

(5)お母さん(お父さん)のすることをまねしますか

(6)お母さん(お父さん)が部屋の離れたところにあるおもちゃを指でさすと、お子さんはその方向を見ますか

(7)いつも違うことがある時、お母さん(お父さん)の顔を見て反応を確かめますか。

です。 

 近年ではこの項目を練習しようと1歳から児童発達支援に通うお子さんもいます。この内容を理解しているかいないかで、異常が出た時や優秀だった時の見方が変わってきます。もし異常が出た場合、保護者とお子さんでコミュニケーションの量が極端に少ない可能性があります。このように具体的に心当たりが思いつくはずです。だからこそ内容を理解して、検診に行っていただければと思います。

 

生きづらいと思っている人が少しでも救われますように

 

阿部航平

 

参考文献

1歳6か月健康診査 佐倉市公式webサイト

 

インスタURL  gifted_school. yukarigaoka

ホームページhttp://gifted-school.net/index.html

 YouTubeチャンネル ギフスクチャンネル