#発達障がい #個別指導 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #ユーカリが丘 #山万株式会社 #釧路商専学園 #塾 #GIFTED SCHOOL

giftedschoolの日記

発達障害や教育に関する記事を書きます

ギフテッド

 前回まで5回に渡って、性に関するブログを書いてきました。LGBTQは皆さん理解することが出来ましたか?今回からはまた発達障がいのことや日本や海外の教育についてのブログを書かせていただきたいと思います。

 今回はギフテッドについて書かせていただきます。日本ではギフテッドという言葉は馴染みがなく、聞いたことある方は少数だと思います。海外ではギフテッド専門の学校があるなど、教育的な観点からも圧倒的な差があります。それを理解していただいて、周りの子への尊重や能力を活かすことを考えていただければと思います。

 

 ギフテッドとは直訳すると、「与えられた」という意味です。ですが、教育上でのギフテッドは、「同世代の子どもと比べて並外れた結果を出せるほどの能力を持つ子ども」のことを言います。知的ギフテッドでは、IQ130以上と定義付けられていて、映画などでも知的ギフテッドが取り上げられることが多いですが、学力だけではなく、「芸術性や創造性」の分野に当てはまることもあります。

 

 ギフテッドが生まれる理由は、遺伝的な要因と環境的な要因があると言われていますが、科学的な証明は出来ていません。

 

 ギフテッドの中に「2e」と呼ばれる子たちがいます。「2e」とは、ある能力は突出しているが、他の能力に谷がある子たちのことを指します。この場合、学習障がいや自閉症スペクトラム障がいを併発しているケースがあります。

 そのため、日本の教育制度では才能を潰してしまうケースが多発します。日本は画一化教育です。全てを平均的にできることを大切にする教育です。例えば、英文科も英語以外の科目はありますし、数学科も同様です。小学校と中学校では常に5科目、9科目で評価をされます。全てが出来ていないといけません。つまり、1つに突出している才能を潰し、できないことを平均値にすることに時間を使います。

 

 私は才能は1つで生きていくことはできると思っています。何かに突出している人が鍵の穴のように合体したらどうでしょう?例えば、web制作、デザイン、営業、現場プレイヤーなどのスペクトラムが集まったら、活躍できる場が多く生まれます。モノを作ることはできるが、仕事を取ってくるのは難しい。時間配分できないから、時間を配分して予定を立ててくれる人がいてほしい。このように完全なる分業をすることが圧倒的な成果を生み出すでしょう。その成功例がアップルですし、クラウドワークスです。説明すると長くなるので、また後日します。

 

 なので、横でスペシャリストが繋がれる未来を作ることが私の夢でもあり、周りの人の夢でもあります。

 

生きづらいと思っている人が少しでも救われますように

 

阿部航平

 

参考文献

リタリコ発達ナビ ギフテッドとは?

 

インスタURL  gifted_school. yukarigaoka

ホームページhttp://gifted-school.net/index.html

 YouTubeチャンネル ギフスクチャンネル